95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鴨川市議会 2020-12-03 令和 2年第 4回定例会−12月03日-02号

議員ご指摘の市道西町和泉線OURSへの送迎車両迂回措置に関する東条小学校からOURSへの申し入れでございますが、OURS側送迎車両東条小学校児童通学路が重複することについての危険性は十分に理解しております。保護者への協力依頼について現在検討中であり、東条小学校と連携して、児童の安全な登校に努めたいとの回答がございました。  

鴨川市議会 2020-09-03 令和 2年第 3回定例会−09月03日-03号

簡易型避難用テントについてでございますけれども、これ、テントでございますので、まだまだ、暑い時期でございますので、熱中症予防対策に配慮したものになっているのかという点と、もしそういう事態があった場合に、学校教育課と申しますか、体育館避難所となっているということで、今日も朝、東条小学校校長先生とはちょっと確認はしたんですけれども、例えばエアコンの効く空き教室利用という柔軟な対応も含めた熱中症対策

鴨川市議会 2019-09-06 令和 元年第 3回定例会−09月06日-04号

今回、補正予算のほうで計上させていただいているもの、学校からの要望という具体の部分につきましては、一例としまして、東条小学校3階廊下雨漏り補修であったりですとか、東条小学校トイレの壁タイル補修、これはかなり老朽化している部分が剥離しているもの、そういったものの手がつかなかったものについて補正を上げさせていただいております。  

鴨川市議会 2019-06-04 令和 元年第 2回定例会-06月04日-02号

また、これらとは若干目的が異なりますが、平成29年度に国の公衆無線LAN環境整備支援事業活用し、鴨川中学校安房東中学校東条小学校、天津小学校小湊小学校の5校の体育館無線LANを設置いたしております。この無線LANは、平時には学校の授業で使用する非公開の回線ですが、災害時に避難所として開設をする場合には、避難者情報収集のためにご活用いただけるよう無料開放する仕組みとなっております。  

鴨川市議会 2019-05-30 令和 元年第 2回定例会−05月30日-01号

続きまして10款教育費では、2項小学校費のうち小学校施設維持管理事業で、東条小学校ブロック塀撤去及びフェンス設置工事費669万6,000円を、また、小学校施設改修事業では空調設備設置に係る設計委託料管理委託料、及び工事請負費を合計いたしまして3億8,578万9,080円を、また、3項中学校費中学校施設改修事業、並びに4項幼稚園費幼稚園施設改修事業につきましても同様に空調設備設置に係る繰り越しでございまして

鴨川市議会 2019-02-22 平成31年第 1回定例会−02月22日-01号

まず、8款土木費、2項道路橋梁費では、市道整備事業として、市道和田改田線改良工事費1億8,147万6,000円、防災・安全社会資本整備交付金事業として、市道沼里馬場2号線ほか3路線に係る設計委託料211万7,000円、地方創生道整備推進交付金事業として、市道貝渚大里線に係る設計委託料890万円を、また10款教育費、2項小学校費では、小学校施設維持管理事業として、東条小学校ブロック塀撤去及びフェンス

鴨川市議会 2018-12-20 平成30年第 4回定例会−12月20日-05号

次に、小学校費について、小学校施設維持管理事業修繕費内容はとの質疑に対し、東条小学校屋内運動場フロア修繕をはじめ、旧曽呂小学校では、揚水ポンプ屋内消火栓設備消防設備、浄化槽の修繕のほか、雨漏り修繕を行うものですとの説明がありました。  その後、討論に入り、十分な予算審査ができるよう、執行部側には情報提供を求め、賛成討論としたいとの賛成討論がありました。  

鴨川市議会 2018-12-07 平成30年第 4回定例会−12月07日-04号

まず東条小学校校舎増築でございます。こちらにつきましては、完成が昭和55年10月に完成をしております。校舎のほう、児童の増に伴って増築をしているという状況でございます。  東条保育園につきましては、合併後、平成20年1月に竣工しておりますけれども、遊技室改築を行っております。保育室増築等は行っておりませんで、遊技室改築ということで、老朽化による改築を行っております。  

鴨川市議会 2018-08-31 平成30年第 3回定例会−08月31日-01号

続きまして、10款教育費、2項小学校費、1目学校管理費小学校施設維持管理事業では、東条小学校体育館南側及びプール南・東側、江見小学校の旧中学校自転車置き場田原小学校プールシャワー施設についてのブロック塀撤去及びフェンス設置のほか、小湊小学校及び天津小学校体育館通路ブロック塀撤去に係る工事請負費の合計553万1,000円の追加でございます。  

鴨川市議会 2017-09-07 平成29年第 3回定例会−09月07日-02号

子ども支援課長羽田幸弘君) まだ閉園まで時間もございますので検討中でございますが、東条幼稚園につきましては、東条小学校敷地に隣接していることから、東条小学校に関連した活用方策検討する必要があると考えております。また、東条保育園につきましては、まずは民間への貸し付け、または譲渡を検討し、有効に活用を図ってまいりたいと存じます。以上でございます。 ○議長(大和田悟史君) 佐々木久之君。

鴨川市議会 2017-06-22 平成29年第 2回定例会−06月22日-05号

款教育費では、小学校教育及び中学校教育コンピュータ整備事業について、各小学校にはパソコンが既に設置されていると思うが、今回タブレット端末を整備するとのことだが、内容はどうなっているのかとの質疑に対し、現在全ての小中学校に各40台のデスクトップ型パソコンを整備していますが、導入から10年を経過していることから、平成27年度に配備済み安房東中学校を除き、2カ年で全小中学校に配備し、今年度は鴨川中学校東条小学校

鴨川市議会 2016-12-07 平成28年第 4回定例会−12月07日-02号

これまでも、東条小学校との交流事業東条幼稚園及び東条保育園との交流事業が実施されておりまして、幼稚園及び保育園との交流事業については、去る11月4日に、5歳児の交流事業として、認定こども園OURS児童が、東条幼稚園児童とともに、園庭で遊び、一緒に給食を食べる交流を行い、また、同月8日には、東条幼稚園東条保育園との交流事業でサツマイモの収穫と焼き芋大会が実施されたところです。  

鴨川市議会 2016-06-16 平成28年第 2回定例会−06月16日-03号

鴨川いじめ防止基本方針策定について、鴨川市内学校のホームページを見ると、東条小学校では、東条小学校いじめ防止基本方針策定されています。文部科学省が発信した策定についての通知で、市内学校では、既に作成されているのに、市としてのいじめ防止基本方針が作成されていないという逆転現象が起きています。

鴨川市議会 2015-12-08 平成27年第 4回定例会−12月08日-03号

それともう一つ、地域子ども子育て支援事業の実施の中にもありますけれども、学童保育部分なんですが、太陽会運営では、鴨川市立学校がやっている運営に比べてコストパフォーマンスからいって厳しいのではないかと思われるのですが、その問題と、それから今後、太陽会学童保育、それから東条小学校とかでやっている学童保育のあり方について、どのような方向性になっているのか、例えば一本化するのかしないのか、そういう

鴨川市議会 2015-09-07 平成27年第 3回定例会−09月07日-02号

あと、学校関係なんですけれども、今、認定こども園の建設に伴いまして、旧東条小学校駐車場が入れなくなり、東条小学校の前が非常に混雑しているということで、それでも今、かなり通勤の方々は自主的に多く北部道路利用がふえておりまして、肉眼でもはっきりと利用者がふえたなということが実感できております。